りえ歯科医院

診療科目

訪問診療

日頃、高齢や障害などのその他理由で歯科診療所に通院できない。
そんな時、在宅で治療や口腔ケアが受けられます。
お口のケアを続ける人は残る歯の数が多いことが統計的にわかっています。
まずは当医院にご相談ください。

訪問診療では、お口の健康状態をチェックさせて頂きます。
治療が必要な場合も有りますが、患者さんの状況によっては現状を悪化させないようにすることも大切です。
口腔ケアはもちろんのこと、フレイル予防には機能訓練や口腔周囲筋のマッサージなど正しい刺激を定期的に行うことが必要です。
当院では誤嚥性肺炎の予防に月に2~4回の定期的訪問診療をしています。

誤嚥性肺炎 (ごえんせいはいえん)の予防をしましょう!!

日本人の死因の第三位が「肺炎」なのですが、実際にはそれより上位の病気でも体調を崩して亡くなることは多いのではないかと言われています。
口で食べる事、のどで飲み込む事が弱り、本来気管に入ってはいけない物が入ることで、口の中のばい菌も肺に入ってしまいます。 これが「誤嚥性肺炎」です。
当院では誤嚥が起こりにくいように機能訓練やマッサージ、口腔内清掃(月2~4回の訪問診療)を行っています。
飲み込みがうまくいかない誤嚥が始まると、それ自体は止めにくいのですが、口腔内をきれいに保つことで誤嚥性肺炎は防ぐことができます。
飲み込みがどうなっているのか、その方の食べ物の大きさや硬さは合っているのかを鼻咽腔ファイバースコープで観察記録することもできます。